- 不動産用語集
- カエデ(楓)
カエデ(楓)
読み:かえで
ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の落葉広葉樹の総称で、床材、家具材、楽器材などとして使われる。また、園芸樹の「もみじ」も旧カエデ科の樹木である。
カエデ材は、硬質で弾力性があり、木目は緻密、木肌は滑らかであることから、床や家具のほか、楽器や生活道具に利用されている。ただし、乾燥しにくく、加工しづらい 。
なお、輸入される「メイプル材」の原木もカエデである。
不動産用語集
読み:かえで
ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の落葉広葉樹の総称で、床材、家具材、楽器材などとして使われる。また、園芸樹の「もみじ」も旧カエデ科の樹木である。
カエデ材は、硬質で弾力性があり、木目は緻密、木肌は滑らかであることから、床や家具のほか、楽器や生活道具に利用されている。ただし、乾燥しにくく、加工しづらい 。
なお、輸入される「メイプル材」の原木もカエデである。
<収録されている用語の提供元>