- 不動産用語集
- ドレッサー
ドレッサー
読み:どれっさー
鏡付きのタンス。アメリカ英語のdresserで、「鏡台」「化粧だんす」も同じ意味である。
ドレッサーは主として化粧のために使われるが、机などの用途もある。
なお、イギリスでは、dresserは、鏡付きのタンスではなく、皿類を展示収納する食器棚をさす言葉として使われている。
不動産用語集
読み:どれっさー
鏡付きのタンス。アメリカ英語のdresserで、「鏡台」「化粧だんす」も同じ意味である。
ドレッサーは主として化粧のために使われるが、机などの用途もある。
なお、イギリスでは、dresserは、鏡付きのタンスではなく、皿類を展示収納する食器棚をさす言葉として使われている。
<収録されている用語の提供元>