- 不動産用語集
- かぶり
かぶり
読み:かぶり
コンクリート表面から鉄筋までの厚み(あるいは深さ)のことを「鉄筋かぶり」という。
コンクリートにひび割れ(クラック)が生じると、アルカリ性のコンクリートは酸化し、雨水や外気で鉄筋は錆びてくるが、かぶり厚が大きければ酸化によるコンクリートの劣化も鉄筋の錆びも防ぐことができる。結果、かぶり厚が大きければその分建物の寿命は延びることにもつながる。
不動産用語集
読み:かぶり
コンクリート表面から鉄筋までの厚み(あるいは深さ)のことを「鉄筋かぶり」という。
コンクリートにひび割れ(クラック)が生じると、アルカリ性のコンクリートは酸化し、雨水や外気で鉄筋は錆びてくるが、かぶり厚が大きければ酸化によるコンクリートの劣化も鉄筋の錆びも防ぐことができる。結果、かぶり厚が大きければその分建物の寿命は延びることにもつながる。
<収録されている用語の提供元>